2016年8月第4週のニュースまとめ
新製品ニュース ■ 利益の一部が熊本復興支援に。KORGくまモン・バージョン3製品発表 KORGは、熊本の人気キャラクターくまモンがプリントされた製品3機種を発表する。これらの製品の販売において同社の利益の一部は、平成28年熊本地震復旧・復興寄附金として熊本県に寄付される。 → つづきはこちら ■コンパクト・モニターIK MULTIMEDIA ILoud Micro...
View ArticlePart④ User's voice〜松浦雅也&瀬川英史
[caption id="attachment_59330" align="alignnone" width="470"] 松浦雅也:音楽家/プロデューサー。1983〜96年、PSY・S(サイズ)で活動後、1996年にリズム・ゲームの礎、『パラッパラッパー』をプロデュース/考案する。2014...
View ArticleディリゲントがDAW用タイム・ストレッチ/ピッチ・シフト・プラグイン、SERATO「Pitch‘N Time」の取扱を開始
ディリゲントはDAW用タイム・ストレッチ/ピッチ・シフト・プラグイン、SERATO「Pitch‘N Time」の取扱を9月1日に開始する。 ラインナップはPro Tools向けの「PRO」とPro Tools/Logic向けの「LE」の2つ。両者にはオーディオの編集方法やテンポ/ピッチシフト処理幅などに違いがある。 Pitch ‘n Time Pro 3.0 価格 90,000円(税抜) 発売日...
View ArticlePLUGIN-ALLIANCEのディストーション・プラグイン2種「Dent」「Indent」発売
宮地商会M.I.D.はディストーション・プラグイン2種、PLUGIN-ALLIANCE「Dent」「Indent」を発売した。...
View Article国内初披露。AMS NEVE「BCM10/2 Mk2」内覧会を開催
報映産業は、1970年代に製造されていたAMS NEVE製品の復刻版「BCM10/2 Mk2」の内覧会を開催する。国内で披露されるのは初となる。 当日は実機の概要とサウンド試聴、レコーディングエンジニアによるNeveサウンドの解説やマイク・プリアンプ等の従来製品も展示される。 BCM10/2 Mk2 内覧会 概要 日時: 2016年9月14日(水) 13:00 開場 13:30 開始...
View Article【CRYPTON FUTURE MEDIA/初音ミク V4X】祝・9歳! 多彩な歌唱を実現する初音ミクV4Xが誕生
「初音ミク」9歳の誕生日である2016年8月31日に、待望の『初音ミク V4X』がリリースされた。『初音ミク・アペンド』からリファインした徹底して磨き込まれた音声ライブラリーを持ち、パワフルな「POWER」や、ソフトで優しい「WHISPER」などの歌声を加えた決定版と言える。 「初音ミク...
View Article新しい編集機能、改良したユーザー・インターフェースなど搭載。SHURE Motiv用モバイル・レコーディング・アプリの新バージョンをリリース
SHURE JAPANは、同社デジタル・マイクMotivシリーズ用のモバイル・レコーディング・アプリShurePlus Motiv V2.0を発表した。新バージョンでは、編集機能にトリミング・分割が加わり、フェードの調整も可能。また、インターフェースやメーター表示が改良され、わかりやすくなった。 ShurePlus Motiv バージョン 2.0 は、Apple App Store...
View ArticleUNIVERSAL AUDIO Apolloラック・モデル購入者にUNISONプラグイン進呈
フックアップは、UNIVERSAL AUDIOのオーディオ・インターフェースApolloラック・モデルの購入者に、UNISONテクノロジー 対応のプリアンプ・プラグインを無償提供するキャンペーンを9月1日より開始した。購入期限は9月30日まで。購入から1カ月以内に、下記のプラグインのうち1つを選択する。なお、8月17日以降に製品登録をしたユーザーもキャンペーン対象となる。 Neve 1073...
View ArticleIK MULTIMEDIA Lussen Mastering Consoleに配信マスタリング機能が追加
IK MULTIMEDIAのMac/Windows/iOS対応マスタリング・ソフト、Lussen Mastering Consoleに、Digital Delivery Mastering機能が追加された。...
View ArticleCRITTER&GUITARIの特別価格キャンペーン開催中
アンブレラカンパニーでは、同社が取り扱うCRITTER&GUITARIの電子楽器/映像デバイスを、円高傾向とメーカーの協力によって特別価格で販売する【Make Music!キャンペーン!】を9月1日よりスタートした。 対象製品と、通常価格、キャンペーン価格は以下の通り。合計で200台に達し次第、キャンペーン終了となる予定。 Organelle...
View ArticleSHURE、iOSデバイス対応のイヤホン「SE215m+ Special Edition」を発表
SHUREは、iOSデバイスに対応したイヤホン、SE215m+ Special Editionを発表した。9月末発売予定で、価格はオープン・プライス(市場予想価格12,800円前後)。...
View ArticleUVIのエレピ音源「EGP」スペシャル・プライス・セール、レイバーデー・ウィークエンド・セールを同時実施
UVIは、エレクトリック・グランド・ピアノ音源「EGP」のスペシャル・プライス・セールと、アメリカの労働者感謝日(レイバーデー)を記念した特別ディスカウント・セールを同時に実施した。 レイバーデー・ウィークエンド・セール アメリカの労働者感謝日を記念した特別ディスカウント。...
View ArticleYAMAHA、TFシリーズのラック型ミキサー「TF-Rack」を12月に発売
YAMAHAはラック・マウント・タイプのデジタル・ミキサー「TF-Rack」を12月にリリースする。...
View Articleスピーカーを搭載、メモリも倍増したシンセサイザーKORG「MicroKorg S」
KORGはシンセサイザーMicroKorg Sを2016年9月下旬に発売する。 10年以上前に誕生し、現在もオリジナルのまま販売を続けるシンセサイザーMicroKorgに、サイズ/スタイルを保ちながらスピーカーが搭載。メモリーを倍増し、新しいプリセット・サウンドも追加した。また、フロント・パネルは白を基調とし、サイド・ウッドにはメープル素材を新たに採用し、モダンなデザインに仕立てられている。...
View Articleアナログ・キック・ジェネレーターKORG「Volca Kick」
KORGはキック・ドラム、キック・ベース・サウンドを生み出すアナログ・キック・ジェネレーター「Volca Kick」を2016年10月下旬に発売する。 MS-20前期型フィルターの強烈な発振音を軸にしたアナログ回路で、キックの音作りを追求が可能。Volcaの特色ある16 ステップ・シーケンサーは、エフェクトを瞬時にコントロールできる新機能Touch...
View Articleモジュール・タイプのArp Odyssey、KORG 「Arp Odyssey Module」
KORGは、復刻版Arp Odysseyのモジュール・タイプ「Arp Odyssey Module Rev1/Rev3」を2016年10月下旬に発売する。 [caption id="attachment_55614" align="alignnone" width="650"] ▲Rev1(左)、Rev3(右)[/caption] DAWを中心とした現代の音楽制作環境に適合するよう、Arp...
View Articleリスニング用ヘッドフォンCLASSIC PRO「CPH3000」にブルー、アイボリー登場
サウンドハウスは、リスニング用ヘッドフォンCLASSIC PRO「CPH3000」の新色ブルー、アイボリーを2016年10月に発売する。スタイリッシュなデザインかつ圧倒的なコスト・パフォーマンスでありながら、着け心地と高音質を追求している。 CLASSIC PRO 「CPH3000」...
View ArticleLEWITT × VOVOX限定プレゼント・プロモーション
メディア・インテグレーションは、2016年9月1日より2016年9月30日までLEWITT × VOVOX限定プレゼント・プロモーションを実施している。 期間内にLEWITTフラッグシップを飾るLCT940(真空管/FET マイク)または LCT840(真空管マイク)を購入すると、数量限定でスイス製ケーブルVOVOX sonorus direct S 7.5m ( XLR) が同梱される。...
View Article2016年9月第1週のニュースまとめ
新製品ニュース ■ ディリゲントがDAW用タイム・ストレッチ/ピッチ・シフト・プラグイン、SERATO「Pitch‘N Time」の取扱を開始 ディリゲントはDAW用タイム・ストレッチ/ピッチ・シフト・プラグイン、SERATO「Pitch‘N Time」の取扱を9月1日に開始した。 → つづきはこちら ■...
View Article【書籍】Cubaseで学べる自宅マスタリング指南書「DAWではじめる自宅マスタリング」発売
リットーミュージックは、DAWではじめる自宅マスタリング 〜ミックス段階から「楽曲タイプ」別に徹底解説!を2016年9月8日に発売する。本書は、2011年に発売された「DAW自宅マスタリング」の改訂版で、楽曲の仕上げに欠かせない制作工程マスタリングを、DTMerの目線で解説していく。「歌もの」「打ち込み」「生音」「インスト」の4タイプの素材を、STEINBERG Cubase Pro...
View Article