Quantcast
Channel: サウンド&レコーディング・マガジンWeb
Browsing all 2603 articles
Browse latest View live

ALESIS「SamplePad Pro」再発売決定

インミュージックジャパンは2015年に販売完了した、ドラム・パッドALESIS「SamplePad Pro」を9月中旬〜下旬に再発売する。 200ものドラム&パーカッションサウンド内蔵サウンドに加え、オリジナルのサンプル音をSDカードで追加可能。計8つのパッド、2つの外部トリガー入力端子、キックやハイハット用のペダル入力端子、MIDI入出力端子、USB MIDI端子などを搭載している。 製品ページ...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Shure/SE215m+ Special Edition】リモート+マイク・ケーブルを新装備した超人気定番イヤホン!

 老舗音響ブランド「シュア」が誇る、ロングセラー高遮音性イヤホン「SE215」に特別仕様モデルが登場。ホワイト・カラーのボディにグレーのロゴが入ったスタイリッシュなデザインが特徴の「SE215m+ Special Edition」は、人気モデルSE215 Special...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ミックスウェーブがイタリアDMSDのインシュレーターDMSD60Proを発売

ミックスウェーブは9月よりイタリアのブランドDMSDの総輸入代理を開始。インシュレーターDMSD60Proを発売する。この上にスピーカーを置くことで低域の共振をほとんどなくすことができ、同時にモニタリング・システムの位相のズレを是正することができる。また、小型の軽量スピーカー、ベース・アンプ、ギター・アンプ、ハード・ディスク、PCなどにも効果が表れるとのこと。...

View Article

ハンドメイド・シンセサイザーATOMOSYNTH Mochikaシリーズの最新モデル「Mochika X3」発売

アンブレラカンパニーはハンドメイド・シンセサイザーATOMOSYNTH Mochikaシリーズの最新モデル 「Mochika X3」を2016年10月に発売する。 Mochikaはアナログ・シンセサイザー、ステップ・シーケンサー、MIDI/CVコンバーター搭載した音楽制作ツールで、最新モデル「Mochika...

View Article

ポータブル・スクラッチ・ターンテーブル NUMARK「PT01 Scratch」発売

inMusic Japanはポータブル・スクラッチ・ターンテーブル NUMARK「PT01 Scratch」を9月16日に発売する。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

“ニーヴ”の音をあなたのラックに! RUPERT NEVE DESIGNS 500シリーズ

録音機材界のレジェンドであるルパート・ニーヴ氏の現行ブランドがRUPERT NEVE DESIGNS。フラッグシップ5088コンソールやProticoシリーズなど豊富な製品構成の中、API 500互換モジュールは5種類+ランチボックスがラインナップされている。ここではアナログ・アウトボードに造詣の深いエンジニアの甲斐俊郎氏に、同社のモジュールの実力を検証していただいた。   ● 甲斐俊郎プロフィール...

View Article

iPad向けDJアプリケーションPIONEER DJ「WeDJ」発売

PIONEER DJは、iPad用DJアプリ「WeDJ」をリリースした。ビートが自動で合う「SYNC」機能や、自動で音量を調節する「AUTO GAIN」など、DJ未経験者にとって難しい部分をサポートしてくれるアシスタント機能が充実。また、波形やJOGの色が楽曲の色情報に応じて変化したり、操作に応じたアニメーションで、視覚的にも楽しむことができる。...

View Article

コンピューターやiOSデバイスに対応したDJコントローラーPIONEER DJ「DDJ-WeGO4」発売

PIONEER DJは、コンピューターやiOSデバイスに対応したDJコントローラー「DDJ-WeGO4」を9月中旬に発売する。同社のDJソフト「Rekordbox DJ」とiPad用DJアプリ「WeDJ」や、ALGORIDDIM「Djay」「Vjay」や、ATOMIX 「Virtual DJ LE」などの他社のDJソフトにも対応している。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ホーム向け2chDJミキサーPIONEER DJ「DJM-450」発売

PIONEER DJは、ホーム向け2ch DJミキサー「DJM-450」を2016年12月上旬に発売する。 同社の業務用DJミキサー「DJM-900NXS2」の機能や操作性を継承し、ホーム向けに2ch仕様まとめられている。SOUND COLOR FX、BEAT FX、SEND/RETUENなど充実。また、DJソフト「Rekordbox DJ」と「Rekordbox...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

KORGの歴代シンセが一同集結!ROTH BART BARON presents KORG SESSIONレポート

使用されたKORG製品 三船 雅也(ROTH BART BARON)ブース [caption id="attachment_59371" align="alignnone" width="650"] ▲Minilogue(写真奥左)、MiniKorg700(同右)[/caption]   [caption id="attachment_59372" align="alignnone"...

View Article

ステレオ/5.1対応オーディオ・メーターTC ELECTRONIC「Clarity M」発売

ビーアイ・フォースはTC ELECTRONICのステレオ/5.1ch対応オーディオ・メーター「Clarity M」を9月下旬に発売する。 幅広いスタジオ環境に柔軟に対応する7インチ高解像度LCDディスプレイを搭載。多彩な入力ソースにも対応し、VST/AU/AAXプラグイン・メータリング用USBコネクションや、6chアンバランスAES3デジタル・オーディオ対応の75 Ohms...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

多彩なルーティングが可能なMIDIインターフェースICONNECTIVITY「Mioシリーズ」発売

メディア・インテグレーションはMIDIインターフェースICONNECTIVITY「Mioシリーズ」3機種を発売する。 2台までのホスト(Mac / PC )を同時に接続し、ホスト間でMIDIを送受信可能。無償のソフトウェア“iConfig”を使って機器間のMIDIのルーティング、フィルタリング、マージをコントロールすることができる。また、コンピューターに繋がなくてもスタンド・アローンで動作する。...

View Article

UVIのIRCAMプレステージ・コレクションが期間限定で40%オフ

UVIは、IRCAM(仏国立音響音楽研究所)との共同開発によるソフト音源ト2種を期間限定で40%オフで提供するキャンペーンを開始した。 このセールはUVIストアならびに国内のUVIセールパートナーにて実施される。   対象製品 IRCAM SOLO INSTRUMENTS IRCAMと共同開発した16のクラシックソロ楽器集。現代音楽まで幅広く対応...

View Article


多彩なワーク・フローを実現した楽曲制作&パフォーマンス・システムNATIVE INSTRUMENTS「Maschine Jam」発表

NATIVE INSTRUMENTSは楽曲制作&パフォーマンス・システムMaschineシリーズの最新モデル、「Maschine Jam」を9月29日に発売する。8×8のマルチカラー・クリック・パッドと8本のSmart...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

音楽シーンに影響を与えた名機がよみがえる!ROLAND・BOSS 2016秋 新製品発表会レポート

コンパクトながら外観とサウンドの再現性を追求した Boutiqueシリーズ第2弾 [caption id="attachment_59528" align="alignnone" width="650"] ▲会場に展示されたBoutiqueシリーズ[/caption] JP-08、JU-06、JX-03に引き続き、ビンテージ・シンセを独自のモデリング技術ACB(Analog Circuit...

View Article


9月14日(水)15日(木)トモカ電気主催「12インチ・ポータブル・ライブ・スピーカー試聴会2016」

トモカ電気は、「12 インチ・ポータブル・ライブ・スピーカー試聴会 2016」を2016 年 9 月 14 日(水)と15 日(木)に開催する。このイベントは、メイン・スピーカーからフロア・モニター、固定設備まで幅広い用途に対応する12インチ・ポータブル・ライブ・スピーカーに特化した試聴会で、今回はパワード・モデルに焦点を絞り、推奨サブウーファーの有無の 2 部構成で実施する。   イベント概要...

View Article

CHANDLER LIMITED「Abbey Road Series 2016」キャンペーン開催

アンブレラカンパニーは、CHANDLER LIMITEDがアビイ・ロード・スタジオとの共同で復刻しているTGシリーズ、REDDシリーズについてのキャンペーンを開始した。 キャンペーン期間中、対象製品が特別価格にて提供するほか、購入者にはビジュアル読本「アビイ・ロード・スタジオ世界⼀のスタジオ、⾳楽⾰命の聖地」がプレゼントされる。(賞品の授受についてはキャンペーン・ページを参照のこと) また、...

View Article


横浜音祭り2016体験型プログラム ~蓮沼執太による「音のワークショップ <聴く→見る→録る→撮る>」を開催

横浜市が開催する音楽フェスティバル「横浜音祭り2016」において、蓮沼執太が新しい音の体験を生みだすワークショップを象の鼻テラスにて開催する。今回のワークショップでは、参加者がパブリック空間に溢れる「音」を聴く→見る→録る→撮る行為で記録し、象の鼻テラスに持ち帰り、ひとつの展示をつくる。   イベント概要 日時 2016 年9月24日(土)11:00~17:00   会場...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

LOUD PARK 16公式Tシャツの別注カラーをオンデマンド・ショップTODにて限定販売!

リットーミュージックが運営するオンデマンドTシャツ販売サイトの『TOD』にて、ハード・ロック/ヘヴィ・メタルの祭典『LOUD PARK 16』の公式Tシャツの別注カラー(5種類)を販売する。今年で11回目を迎える『LOUD PARK...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

サウンド&レコーディング・マガジン読者ミックス・コンテスト開催。締め切り迫る!【2016年9月30日まで】

サウンド&レコーディング・マガジンでは2016年10月号の特集、「曲のカラーを自在に操る!実戦型ミックス・テクニック」と連動した読者ミックスコンテストを開催しています。結果は本誌などで発表を予定。優秀賞には豪華賞品を用意していますので、奮ってご参加ください。   応募方法 特集の冒頭のページで案内したWAVファイルがコンテスト用のマルチトラック素材です(...

View Article
Browsing all 2603 articles
Browse latest View live