フランス生まれのモダンなデザイン。スチール・トングドラム ACSE「BeatRoot」発売
ヤマハミュージックジャパンは、 ACSEの国内輸入販売代理店として、スチール・トングドラム「BeatRoot」の取扱いを開始、 2016年5月25日(水)より発売する。 スリットドラムやスチールパン、 ハング・ドラムのような音板・音階を持つ打楽器の影響を受けてつくられたスチール・トングドラム 。 合金に切れ目を入れて音階を形成し、...
View ArticleBluetooth対応のポータブルPAシステムION AUDIO 「Explorer」発売
INMUSIC JAPANは、50Wのパワー・アンプと、8インチの2ウェイ・スピーカー搭載のポータブルPAシリーズの新製品 ION AUDIO「Explorer」を2016年5月20日に発売する。 Bluetooth(A2DP/AVRCP)対応で、iPhoneやiPad、iPod...
View ArticleヘッドフォンBLUE 「Mo-Fi」「Lola」発売
ビーアイ・フォースは、BLUEの新しいヘッドフォン2機種「Mo-Fi」「Lola」を発売した。 50mm のカスタムドライバーを搭載し、人間工学に基づいたデザインで、心地よいサウンドとフィット感を追求している。...
View Article「BLACK LION AUDIO Micro Clock MKII/MKIII」製品レビュー:水晶発振器を備えるコンパクト設計のクロック・ジェネレーター
Micro Clock MKIIは最高192kHz MKIIIは最高384kHzを出力可...
View ArticleiOSデバイスに直結できるオーディオ/MIDIインターフェースTASCAM「IXR」発売
ティアックは、オーディオ/MIDIインターフェースTASCAM「iXR」を発売する。これはiPad と直接接続できる、ポータブルなオーディオ/MIDIインターフェースで、iPad...
View Articleコンデンサー・マイクTASCAM「TM-80」発売
ティアックは、コンデンサー・マイク「TM-80」をTASCAMより発売する。 18mmの大型ダイヤフラムを持ち、ボーカルをはじめ、楽器や放送など、様々な用途で使うことができる。振動を吸収するサスペンション、ケーブル、デスクトップ・スタンド付属。 TASCAM TM-80 https://tascam.jp/jp/product/tm-80/ 市場予想販売価格 8,000円(税別) 発売日...
View ArticleBluetooth MIDIフット・コントローラーPOSITIVE GRID「BT-2」「BT-4」発売
メディア・インテグレーションはiPad & IPhoneに最適なBluetooth MIDIフット・コントローラーPOSITIVE GRID「BT-2」「BT-4」を2016年6月1日(水)に発売する。...
View ArticlePOSITIVE GRID Biasシリーズが期間限定で最大35%オフ。スペシャル・キャンペーン開催
メディア・インテグレーションは、リアルなギター・サウンドが得られるPOSITIVE GRID Biasシリーズ対象製品が最大35%OFFのスペシャル・プライスで購入できるキャンペーンを期間限定で開催した。 プロモーション期間:2016年5月23日(月)〜2016年6月1日(水)まで 対象製品 Bias Amp Desktop...
View ArticleUVIソフトウェア音源The Beastが期間限定で70%オフ!
UVIは70年代デジタルワークステーションのサウンドを3つのインストゥルメントにした音源コレクションソフトウェア音源The Beastを2016年5月30日(月)までの期間、70%オフで提供するセール開始した。 このセールはUVIストアならびに国内のUVIセールパートナーにて実施される。 対象製品 UVI The Beast 製品概要...
View Article「MACKIE. Reach」製品レビュー:メインとモニターを兼用できるミキサー内蔵のスピーカー・システム
最大で水平250°のカバー・エリア リモート・コントロール可能なミキサー...
View Article「DBX Go Rack」製品レビュー:コンプ/EQ内蔵で4ch入力の小型ミキサー/PAプロセッサー
10個のフィルターでハウリングを抑え 3つのモードを選べるANTI-FEEDBACK Go...
View Article「AKG C314」製品レビュー:C414系譜でコスト・パフォーマンスを高めたコンデンサー・マイク
C414XLSと同じダイアフラムを搭載 指向性は4パターンを切り替え可能...
View Article2016年5月第4週のニュースまとめ
新製品ニュース ■ 松浦雅也プロデュースの音ゲー「古杣(furusoma)」がリリース かつてPSY・Sで活躍したミュージシャン/シンセ・アーティストとしてはもちろん『パラッパラッパー』などのゲーム・プロデューサーとして知られる松浦雅也と、彼が率いる七音社が、iOS/Android対応のゲーム「古杣(furusoma)」をリリースした。 → つづきはこちら ■...
View Articleロータリー・スピーカー・シミュレーターのペダル・エフェクトNEO INSTRUMENTS「Minivent II」
フックアップは、NEO INSTRUMENTS のロータリー・スピーカー・シミュレーター 「Minivent II」を2016年6月10日(金)に発売する。...
View ArticleMCDSPのプラグイン「6050 Channel Strip」「SA-2 Dialog Processor」発売
メディア・インテグレーションは、MCDSP「6050 Ultimate Channel Strip」と「SA-2 Dialog Processor」の発売を開始した。「6050 Ultimate Channel Strip」は、「6020 Ultimate EQ」および「6030 Ultimate...
View Article全国7都市キャラバン「SENNHEISER SHOWCASE2016」開催
ゼンハイザージャパンは2016年6月より、東京・大阪・名古屋・福岡・札幌・広島・仙台でにおけるゼンハイザー・ノイマン製品の展示・試聴イベント「SENNHEISER SHOWCASE 2016」を開催する。...
View Article6月28日(火) 三軒茶屋Space Orbitにて開催。Ableton Liveユーザーが集い、学べるイベントAbleton Meetup Tokyo...
音楽制作ソフトウェアAbleton Liveユーザーが集まるコミュニティー、Ableton Meetup Tokyoの第6回が2016年6月28日(火)に東京・三軒茶屋Space Orbitで開催される。 今回は“Production Technique...
View Article【UAD】Windows用のUSB接続モデルとUAD Software 8.6についてナガイ氏に聞く
ビンテージの名機を中心に再現した豊富なラインナップで、世界的にユーザーを増やし続けているUNIVERSAL AUDIO UADプラグイン。そのUADプラグインを動かすための専用DSP+オーディオI/OであるApolloシリーズに、待望のWindows用USB3.0接続モデル=「Apollo Twin...
View Article