Quantcast
Channel: サウンド&レコーディング・マガジンWeb
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

2016年5月第4週のニュースまとめ

$
0
0

新製品ニュース

■ 松浦雅也プロデュースの音ゲー「古杣(furusoma)」がリリース

furusoma かつてPSY・Sで活躍したミュージシャン/シンセ・アーティストとしてはもちろん『パラッパラッパー』などのゲーム・プロデューサーとして知られる松浦雅也と、彼が率いる七音社が、iOS/Android対応のゲーム「古杣(furusoma)」をリリースした。 → つづきはこちら  

■ シックな艶消しのマット・ブルーのポケット・サイズのレコーダー、ZOOM「H1/ LU」発売

zoom-h1-650x335 ズームはハンディ・レコーダーH1のラインアップに、シックな艶消し仕様のマットブルー(H1/LU)が新たに加わった。 → つづきはこちら  

■ 高品位なリバーブをiPhoneやiPadで実現するアプリ「iConvolver」リリース

iConvolver アールテクニカは、コンボリューション・リバーブ・アプリ「iConvolver」を発売した。 → つづきはこちら  

■ 大型クラブや音楽フェスに特化したTOUR SYSTEM、PIONEER DJ「CDJ-TOUR1」「 DJM-TOUR1」発表

tour1 Pioneer DJは、大型クラブや音楽フェスティバルなどの使用に特化した新たに「CDJ-TOUR1」と「DJM-TOUR1」を2016年8月上旬に発売する。 → つづきはこちら  

■ 【書籍】MIDI打ち込みでバンド・アンサンブルを作る本

midi-band-mini リットーミュージックから、「ドラム」「ベース」「ギター」「キーボード」などのバンド系楽器をMIDI打ち込みで再現するためのノウハウ本、MIDI打ち込みでバンド・アンサンブルを作る本が発売される。 → つづきはこちら  

■ Studer 900シリーズのアナログ・コンソールのモジュールが1Uサイズのアウトボードに。VINTAGETOOLS VT900 Studer Channelstrip

vintagetools-vt900-studer-channelstrip-02-hr アンブレラカンパニーは新たにドイツのブランドVINTAGETOOLS製品の取扱いを開始し、VT900 Studer Channelstripを発売した。 → つづきはこちら  

■ ヘッドフォンBLUE 「Mo-Fi」「Lola」発売

blue-lola-mofi ビーアイ・フォースは、BLUEの新しいヘッドフォン2機種「Mo-Fi」「Lola」を発売した。 50mm のカスタムドライバーを搭載し、人間工学に基づいたデザインで、心地よいサウンドとフィット感を追求している。 → つづきはこちら  

■ iOSデバイスに直結できるオーディオ/MIDIインターフェースTASCAM「IXR」発売

ixr_p_user ティアックは、オーディオ/MIDIインターフェースTASCAM「iXR」を発売する。 → つづきはこちら  

■ コンデンサー・マイクTASCAM「TM-80」発売

tm-80_p_suspension ティアックは、コンデンサー・マイク「TM-80」をTASCAMより発売する。 → つづきはこちら  

■ Bluetooth MIDIフット・コントローラーPOSITIVE GRID「BT-2」「BT-4」発売

BT4-studio-627 メディア・インテグレーションはiPad & IPhoneに最適なBluetooth MIDIフット・コントローラーPOSITIVE GRID「BT-2」「BT-4」を2016年6月1日(水)に発売する。 → つづきはこちら  

■ POSITIVE GRID Biasシリーズが期間限定で最大35%オフ。スペシャル・キャンペーン開催

20160523_pg_memorial3_l メディア・インテグレーションは、リアルなギター・サウンドが得られるPOSITIVE GRID Biasシリーズ対象製品が最大35%OFFのスペシャル・プライスで購入できるキャンペーンを期間限定で開催した。 → つづきはこちら  

■ UVIソフトウェア音源The Beastが期間限定で70%オフ!

2b2e9ecf-b7cd-4b29-991f-bbe7a99be447 UVIは70年代デジタルワークステーションのサウンドを3つのインストゥルメントにした音源コレクションソフトウェア音源The Beastを2016年5月30日(月)までの期間、70%オフで提供するセール開始した。 → つづきはこちら  

レポート/コラム

Richie Hawtin(リッチー・ホウティン)が手掛けるフル・アナログのDJミキサー「Model 1」が日本で初公開!

richihe-model1-bnr-650x433 世界のトップDJであるリッチー・ホウティンと、ALLEN & HEATHのDJミキサーなどの開発を手掛けてきたアンディ・リグビー・ジョーンズが、新たに機材ブランド“PLAYdifferently”を立ち上げた。リッチー自身によるデモンストレーションが東京・渋谷のレコードショップ・テクニークにおいてゲリラ的に開催され、日本でいち早くその魅力を体感することができた。 → つづきはこちら  

Report① 蓮沼執太の公開録音 ─ Spiral Ambient

MAIN1-548x470 “HIGH RESOLUTION FESTIVAL” at SPIRALの初日である3月11日に催された“蓮沼執太の公開録音 ─ Spiral Ambient”を振り返る → つづきはこちら  

Report② TECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUND “THE REC”

HiB_1_IMG_1739-650x433 “HIGH RESOLUTION FESTIVAL” at SPIRALで行われたTECHNOBOYS PULCRAFT GREEN-FUNDによるハイレゾ・ライブ録音イベントを、PAを務めた安藤清氏、そしてプロデューサー佐藤氏、両名のコメントからひもとく。 → つづきはこちら  

サンレコWeb人気コンテンツ・ランキングTOP3

① Richie Hawtin(リッチー・ホウティン)が手掛けるフル・アナログのDJミキサー「Model 1」が日本で初公開!

richihe-model1-bnr-650x433 → つづきはこちら  

② ライブ・スペース訪問 第271回 両国SUNRIZE

DSC5598-650x433 → つづきはこちら  

③ 【プリンス追悼】エンジニア、デヴィッド・Zによる名曲「KISS」の制作秘話

princebw4-314x470 → つづきはこちら    

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

Trending Articles