Quantcast
Channel: サウンド&レコーディング・マガジンWeb
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

2016年4月第3週のニュースまとめ

$
0
0

新製品ニュース

■ AMCRON製パワー・アンプを搭載したPAスピーカーJBL PROFESSIONAL SRX800シリーズ発売

SRX800 ヒビノは、JBL PROFESSIONALパワード・スピーカーSRX80シリーズを2016年4月25日より発売する。フルレンジ3モデルとサブウーファー2モデルがラインナップ。 → つづきはこちら  

■ ディリゲントU-He(ユーヒー)製品のエフェクト・プラグイン3種を取扱開始

u-he-logo2_1-640x320 ディリゲントはU-He(ユーヒー)製品の取扱開始第2弾として、エフェクト・プラグイン3種を発売した。 → つづきはこちら  

■ LEDパーティー・ライト ION AUDIO「Party Ball USB」発売

partyballusb INMUSIC JAPANは、LED パーティー・ライトION AUDIO「Party Ball USB」を4月21日に発売する。フレキシブルなセッティングが可能なグースネック・アームを搭載し、USB 端子に接続するだけでバスパワー駆動で鮮やかにライト・アップする。 → つづきはこちら  

■ UNIVERSAL AUDIO「UAD-2 SATELLITE USBシリーズ」発売

UAD-Satellite-USB-3QTR フックアップは、UNIVERSAL AUDIOのDSPプラグイン・システムのWindows専用USB 3.0接続モデル、「UAD-2 SATELLITE USBシリーズ」を2016年5月25日(水)に発売する。 → つづきはこちら  

■ 手ごろな価格のモニター・ヘッドフォンMARANTZ PROFESSIONAL「MPH-1」「MPH-2」発売

▲左から:MPH-1、MPH-2 INMUSIC JAPANは、MARANTZ PROFESSIONALのヘッドフォン2機種を発売する。ハイ・コスト・パフォーマンスでありながら、標準的なデザインで、片耳でのモニタリングがしやすい180度回転可能フレームを採用。ステレオ・ミニ・プラグ端子ケーブルと標準ステレオ・プラグ変換アダプタ仕様によりポータブル・プレーヤーでの使用にも対応している。 → つづきはこちら  

■ マイク・プリアンプCHANDLER LIMITED TG2をモディファイした「TG2(BACK TO BASICSバージョン)」発売

Chandler-TG2-B2B-732x451 アンブレラカンパニーは、マイク・プリアンプ/DIのCHANDLER LIMITED TG2をモディファイした 「TG2(BACK TO BASICSバージョン)」を30台限定で発売する。 → つづきはこちら  

■ PLUGIN ALLIANCEのプラグイン3種「BX_PanEQ」「EQ Ranger Plus」「Opticom XLA-3 Plugin」発売

plugin-alliance 宮地商会M.I.D.は PLUGIN ALLIANCEのプラグイン3種を発売した。 → つづきはこちら  

■ 4種類の交換可能マイク・カプセルをひとつのケースにパッケージング。BLUE 「Bottle Rocket Mic Locker」

Banner ビーアイ・フォースは、BLUEのソリッド・ステート・コンデンサー・マイク「Bottle Rocket Mic Locker」を4月21日より発売する。カスタムSKBハード・ケースにBottle Rocket Stage Oneと4種類の交換可能マイク・カプセルをひとつのケースにパッケージング。ボーカルやインストゥルメントのレコーディング・セッションに応じて、最適なマイク・カプセルを取り付けることができる。 → つづきはこちら  

■ ボーカル・レコーディングに必要なツールをワンパッケージに。BLUE 「Yeti Studio(イエティ・スタジオ)」発売

Blue_YetiStudio_01 ビーアイ・フォースは、BLUE「Yeti Studio(イエティ・スタジオ)」を4月21日より発売する。BLUEのUSBマイク 「Yeti」に加え、DAWソフトPRESONUS「Studio One Artist」と、スタジオ・ボーカル・エフェクトiZotope「Nectar Elements」をバンドル。 → つづきはこちら  

ニュース

■ AVID Live Sound Summitが5月13日(金)恵比寿で開催

S6L_RobartScovill_header_w520 AVIDは、5月13日に東京・恵比寿にて、“AVID Live Sound Summit”と題したセミナー・イベントを開催する。ライブ・サウンド製品シニア・マーケット・スペシャリストであるロバート・スコヴィル氏を米本社から招聘し、4月に最新のソフトウェアが公開されたPA用デジタル・コンソール・システム、Venue|S6Lを詳しく紹介する。 → つづきはこちら  

コラム

■ レコードの魅力を広めるためテクニクス/ナガオカ/東洋化成がコラボ。「レコード再発見プロジェクト」発足

record-rediscover-project-1-650x419-1 テクニクスはハイファイ・オーディオ向けダイレクト・ドライブ・ターンテーブルの新製品「SL-1200GAE」の予約を4月12日に開始した。これをきっかけに、東洋化成/ナガオカ/テクニクス3社がコラボレーション企画「レコード再発見プロジェクト」を発足させた。東京タワー大展望台 Club333ステージにて開催された発足会では、プロジェクトの概要説明、音楽の造形が深いゲストを招いたトーク・セッションが行われた。 → つづきはこちら  

サンレコWeb人気コンテンツ・ランキングTOP3

① 高谷史郎 「CHROMA」ついに東京公演が実現!

main-650x419-1 → つづきはこちら  

② レコードの魅力を広めるためテクニクス/ナガオカ/東洋化成がコラボ。「レコード再発見プロジェクト」発足

record-rediscover-project-1-650x419-1 → つづきはこちら  

③ 「YAMAHA Reface CS」製品レビュー:多彩な音作りを実現するコンパクトなアナログ・モデリング・シンセ

CS1_KPO5383-650x213-1 → つづきはこちら    

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

Trending Articles