新製品ニュース
■ 電池いらずのポータブルDJミキサーCLASSIC PRO CMX-1発売
サウンドハウスは、スマートフォンやPCを接続して簡単にDJを楽しむことが出来るコンパクトDJミキサーCMX-1を発売した。電源不要で130gと軽量かつ手のひらサイズの小型ボディながら、DJミキサーに最低限必要な機能を装備している。
→ つづきはこちら
■ 視覚的操作により深い音作りができるウェーブテーブル・ソフト・シンセSERUM発売
![serum1]()
SONICWIRE.COMは、海外のEDM系トラック・メイカー、プロデューサーの間でブームとなっているウェーブテーブル・シンセサイザー音源SERUMを発売した。
→ つづきはこちら
■ ALGORIDDIM Djayシリーズに完全対応。DJコントローラーRELOOP Mixtour発売
![mixtour-a]()
ディリゲントはRELOOPのDJコントローラーMixtourを2016年2月23日に発売する。ALGORIDDIMとの共同開発により、iOS/Android用DJアプリDjay2とMac版DJソフトDjay Pro対応し、スマートな設置でDJプレイが楽しめる。
→ つづきはこちら
■ 楽器演奏の録音にも対応する高音質ハンディー・レコーダーSONY ICD-SX2000
![icd-sx2000]()
SONYはハンディ・レコーダーICD-SX2000を2月13日に発売した。会議の記録などに便利な軽量でコンパクトなサイズでありながら、24ビット/96kHzでのハイレゾ録音が可能。
→ つづきはこちら
■ 「VOCALOID™4 Editor でボーカロイドを思い通りに歌わせる本」発売
![vocaloid4editor-book-mini]()
リットーミュージックはボカロのエディター・ソフトVOCALOID4 Editorの操作ガイドブック「VOCALOID™4 Editor でボーカロイドを思い通りに歌わせる本」を2016年2月24日に発売する。
→ つづきはこちら
■ PRESONUS、USB 3.0オーディオ・インターフェースStudio 192、AD/DAコンバーターDigiMax DP88 発売
![studio192-digimaxdp88]()
エムアイセブンジャパンは、PreSonusの新製品2点、USB 3.0 オーディオ・インターフェースStudio 192と、AD/DA コンバーターDigiMax DP88を発売した。
→ つづきはこちら
■ 最大2台のBluetooth発信機器を使用できる手のひらサイズのDJミキサーBRAVEN Fuse発売
![braven-fuse-bnr]()
モダニティは、Bluetoothオーディオ・ミキサーBRAVEN Fuseを2016年3月1日に発売する。2台のスマート・フォンなどのBluetooth発信機器を受信して音源をミックスすることができ、さらにその音源をBluetoothスピーカーなどの受信機器へ送出できる。
→ つづきはこちら
■ 遂にSeaboard Riseが日本に上陸。MI7がイギリス ROLI のディストリビューションを開始を発表
エムアイセブンジャパンは、数々の賞を獲得する革命的なキーボードSeaboard の開発 / 製造をする英国 ROLIのディストリビューションおよび Seaboard RISE の販売開始を発表した。Seaboard RISEは、シリコン製のKeywaveサーフェスによりサウンドを5Dタッチでコントロールでき、従来のキーボードを超越した新しい表現を提供する。
→ つづきはこちら
■ PRESONUS Studio One 3.2発表 〜 50を超えるプロフェッショナル・ツールとワークフローが向上
![studio-one3-2]()
エムアイセブンジャパンはDAWソフトウェアPreSonus Studio Oneの無償アップデートであるバージョン3.2を発表した。ビンテージからモダンまで無限のミックスの可能性を提供する「Mix Engine FXプラグイン」をはじめ、ワークフローをさらに高速化するような数々の機能が追加された。
→ つづきはこちら
■ DAC搭載ポータブル・ヘッドフォン・アンプTEAC HA-P50SEにレッド・バージョン登場
![ha-p50seha-1]()
ティアックはiPhoneやAndroidデバイスから、デジタル出⼒で最⼤24ビット/96kHzまでのハイレゾ音源の再⽣が可能なHA-P50のスペシャル・エディションHA-P50SEの新色レッドHA-P50SE-Rを3月上旬より発売する。
→ つづきはこちら
ニュース
■ 昭和音楽大学で学べる!3月26日(土)13:30〜 Finaleの使い方講座を開講
![finale-syowa]()
昭和音楽大学(神奈川県川崎市麻生区) にて初心者を対象にした作曲 & 楽譜作成ソフトウェア「Finale」の使い方講座が開催される。
→ つづきはこちら
■ 昭和音楽大学で学べる!3月27日(日)13:30〜 CYCLING’74 Max 7を使った音楽・音響プログラム講座開講
![max7-syowa]()
昨年11月のCYCLING’74社 Max 7を使った音楽・音響プログラム講座が3月に再び昭和音楽大学(神奈川県川崎市麻生区) にて行われる。
→ つづきはこちら
■ 【2016年3月3日まで】NIオンライン・ショップにてHEAVYOCITYのインストゥルメント全製品の半額セール開催
![heavycity-ni]()
NATIVE INSTRUMENTSは、HEAVYOCITYのKONTAKTベースのインストゥルメント全製品の半額セールを開催する。数々の受賞歴に輝くHEAVYOCITYのシネマティック音源の半額キャンペーン対象製品は、最新インストゥルメントGravityのほか、Vocalise、DM-307、AEON Collection、DAMAGEも含まれている。
→ つづきはこちら
■ サウンド&レコーディング・マガジン2016年4月号発売!
![soundreco20160225]()
サウンド&レコーディング・マガジン2016年4月号が発売された。巻頭インタビューは「ゆず」の北川悠仁。また、本誌でおなじみD.O.I&SUIの両氏が2016年の“旬な”サウンドを徹底解析、Bluetooth特集、FABFILTERプラグイン、インタビュー(agraph、グライムス、SCHAFT(藤井麻輝)、Cro-Magnon-Jin、上原ひろみ、雨のパレード)など、充実したコンテンツをご提供いたします。
→ つづきはこちら
■ 年末に開催された渋谷慶一郎ソロ・コンサートの模様がOTOTOYでDSD配信開始
[caption id="attachment_50072" align="alignnone" width="300"]
写真 : Kenshu Shintsubo[/caption]
2015年12月26日、青山にあるスパイラルホールにて開催された渋谷慶一郎のピアノ・ソロ・コンサート「Playing Piano with Speakers for Reverbs Only」を収録した究極のライブ盤がDSD配信でリリースされた。
→ つづきはこちら
イベント・レポート
■ ダイナミック・マイクSHURE KSM8 新製品発表会 in NAMM 2016
![ksm8-bnr-1-650x387]()
SHUREは世界初のデュアル・ダイアフラム構造を採用したダイナミック・マイクKSM8を発表した。これは新しいダイナミック・マイクの歴史を作るためにSHUREが総力を上げて開発した今までに無い革新的なモデルだという。そんなKSM8についてNAMM 2016で行われた製品発表会を元に紹介していく。
→ つづきはこちら
サンレコWeb人気コンテンツ・ランキングTOP3
① bird “Lush” Live! レポート〜冨田ラボがProphet-6を投入
冨田ラボこと冨田恵一が、バンド・マスターを務めるbird「”Lush” Live」の2月11日東京公演のレポート。
→ つづきはこちら
②ダイナミック・マイクSHURE KSM8 新製品発表会 in NAMM 2016
NAMM 2016で行われたSHUREの新しいダイナミック・マイクKSM8の発表会レポート
→ つづきはこちら
③ 長時間心地よく踊れるクラブ・サウンドと多彩なDJパフォーマンスを実現。PIONEER DJ CDJ-2000NXS2/DJM-900NXS2内覧会レポート
CDJ-2000NXS2,DJM-900NXS2の内覧会についてのレポート。
→ つづきはこちら