Quantcast
Channel: サウンド&レコーディング・マガジンWeb
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

NATIVE INSTRUMENTS Massive X、待望のリリース

$
0
0
NATIVE INSTRUMENTSは、ソフト・シンセMassiveの後継となるMassive X(24,800円/税込)を本日発売した(Mac/Windows対応)。Massiveの正規ユーザーは18,800円(税込)でクロスグレード可能。Komplete 12、Komplete 12 Ultimate、Komplete 12 Ultimate Collector’s Editionのユーザーには収録されており、Native Accessからダウンロードできる。 Massive Xは、Massiveと同じチームによって設計&開発。170種のウェーブテーブルを備えた2基のウェーブテーブル・オシレーターは、10種類のオシレーター・モード、ウェーブテーブル・ポジション、3つのサウンド・スカルプティング・コントロールによって、独創的なサウンドやテクスチャーを生み出すことができる。また、2基のフェーズ・モジュレーション・オシレーターと、オシレーター・セクション専用のモジュレーションも備えているので、モジュレーションやエフェクトをルーティングしなくても、多彩なサウンドのバリエーションを作ることが可能となっている。そのほか、タイプ切り替えが可能なフィルター、ノイズ・ジェネレーター、インサート・エフェクト&マスター・エフェクトを搭載している。 ルーティング・セクションも一新され、オーディオ・マトリクスによってオシレーターやフィルターといったコンポーネントの入出力を自由に接続可能に。複雑なシグナルパスを直感的に構築することができる。 モジュレーション・ソースは、独創的なLFOとエンベロープを備えた9つのモジュレーション・スロット、4つのTrackerモジュレーター、ボイス・ランダマイズ、8小節までのパターンを自由に書きこめるPerformerモジュレーターを用意。Performerのパターンは1オクターブ分の鍵盤に割り当て、リアルタイムでの演奏性とバリエーションを実現している。 プリセットも豊富に用意し、今後も無償アップデートにより新しいプリセットや拡張機能が追加される予定とのこと。 Massive X https://www.native-instruments.com/jp/products/komplete/synths/massive-x-new/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

Trending Articles