Quantcast
Channel: サウンド&レコーディング・マガジンWeb
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

モジュラー・シンセの祭典『TFoM 2018』開催【11月17日、18日@東京・渋谷】

$
0
0
ここ日本でも市民権を得たモジュラー・シンセのディープな世界。その素晴らしさを伝えるイベント『TFoM 2018』(Tokyo Festival of Modular 2018 / 東京モジュラーフェスティバル 2018)が、11月17日、18日に東京・渋谷のContact/同ビルSTUDIO MISSIONで開催される。 今年で5周年を迎える本イベント、本誌にもたびたび登場しているデイデラスによる日本初披露のモジュラー・シンセ・ライブをはじめ、モジュラーと言えばこの人=リチャード・ディヴァイン、そして日本からもPhew、坪口昌恭×角銅真実、そしてHATAKENらがパフォーマンスを展開。 モジュラー・シンセ関連ツールを扱う世界中50以上のメーカー協力により、展示会、ビギナー向けレクチャー、中古機材交換会など、モジュラー好きはぜひ足を運んでみてほしい。 ●Tokyo Festival of Modular http://tfom.info/
 ●チケット 前売2日間通しチケット・advance 2-day ticket / 5000円
チケット購入先 https://josh1.zaiko.io/_buy/1hX3:3rx:d91e1 当日券 各日・1-day ticket on the door / 3000円 (展示会・コンサート両会場共通) ※コンサート会場入場時には1ドリンクの購入が必要 ●スケジュール/11月17日(土)、18日(日) ●展示会場/12:00-18:00 (Studio Mission) 
●コンサート会場/土/17:00 - 21:00 , 日/17:00 - 22:00 (Contactサイト) <11/17土>
 Studio X Daedelus (US)
 Richard Devine (US) 
Phew 
Masayasu Tzboguchi + Manami Kakudo

 Foyer Chris Goudreau (US)
 Mudlogger (Thailand)
 Noroeste (France/Russia)
 n³ (Spain)
 Udo Moll (Germany)
 Timmy Lok (Hong Kong)

 Contact Doravideo
 Kensuke Ishii
 KMMR
Ipnoteca (Italy/Japan)
 Kotaro Mitsuno (Germany/Japan) 
Taro Aiko (MASF, Endon)
 Saraam (moph records, Constant Value)
 Dave Skipper (UK/Japan)
 Visuals
 100take
 Aiko Ethan Drown Hurlburt 
 <11/17日>
 Foyer
 Kabuki (Germany)
 YeoNo (South Korea) 
Radek Rudnicki (New Zealand)
 Xenosine (Australia) 
Bagus Pandega (Indonesia) Nutchapoon Choosakul (Thailand) maf (China)

 Contact Hataken 
Jun Morita
 Yasunobu Suzuki (Sludge Tapes)
 Machina (South Korea/Japan)
 NNFA
Akihiko Matsumoto 
Pikamachi (Hikari Instruments) 
z_hyper 
Andy Couzens (UK/Japan) 
100take
 Visuals
 Aiko
 Ethan Drown Hurlburt


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2603

Trending Articles