DMCワールドチャンピオンでもあり、世界の第一線で活躍する DJ KENTARO 。彼自身が講師を務めるDJスクール『World DJ Academy』のオープン・スクールが POWER DJ’s 渋谷店 を1日限定で開校される。DJ KENTARO 直伝の体験レッスンを受けられるほか、PIONEER DJ DJM-S9を使用したスペシャル・ショーケースも披露。初心者、経験者問わずプロの技を体感できるプログラムとなっている。
ターンテーブリストであり、サウンド・クリエイターである日本のDJ。世界最大のDJバトル「DMC World Final 2002」において大会史上最高得点というギネスを残し、文字通り圧勝でアジアから初の世界チャンピオンになる。その後、国内のビック・イベントや海外のフェスティバルなどに積極的に出演。40日間に渡るソロEUツアーなどを収めたDVD作品「National Geoscratch」を2005年1月にリリース、同DVDに収録された”Loop Daigakuin”は、Youtubeの視聴回数300万ビューワーを越える。またNHKの番組「トップランナー」やSpace Shower TV IDなど数々のメディアにも積極的に登場し、2004年12月にはUK屈指の老舗レーベル(Ninja Tune)の音源のみを使用したミックスCD「On The Wheels Of Solid Steel」が世界リリースされる。また様々な楽器奏者や歌い手ともセッションを重ね、国内外アーティストのリミックスや楽曲参加など、数多くの作品を世に出している。2006年4月に(Ninja Tune)とアーティスト契約を交わし、1stソロ・アルバム「Enter」を2007年に世界リリース。その独特にして強烈なリズムとジャンルを縦横無尽に駆け巡るサウンド・デザインが評価され、オリコン・インディーズチャート1位、iTunesのダンスチャートではアルバム、シングル共に1位を獲得。2008年にはUKのレゲエ・レーベル(Pressure Sounds)よりレゲエ・オンリーの「TUFF CUTS」、また自身のレーベル(Endeavor)から「”NAMA” Live Mix」と立て続けにDJミックス作品をリリース。2010年は、(Ninja Tune)のレーベル創立20周年を記念したコンピレーションCDに参加。2011年4月にはカリフォルニア州で行われた米最大級の音楽フェス、コーチェラ・フェスティバルに出演を果たす。2012年には2ndアルバム「Contrast」をリリースし、新たにBass Music Festival「Basscamp」を新木場ageHaにてスタート。同年夏にはフジロックのホワイト・ステージにも出演した。2014年10月にはロンドンで行われた「DMC World Final 2014」でのパフォーマンスも成功させ、地球上をジャンルレスな音楽観と共に飛び回るターンテーブル・マエストロ、DJ KENTAROは、今もなおターンテーブリズム・シーンの最前線を走り続けている。2015年Vol 5, 2016年Vol 6とBASSCAMPは海を越えフィリピン、プエルトガレラにて開催、成功を収めた。2015年からは自身が講師を務めるDJスクール「World DJ Academy」を開校した。
イベント概要
日時 2016年9月25日(日)16:00 ~ 18:00 会場 POWER DJ's 渋谷(http://www.ikebe-gakki.com/realshop/powerdjs/index.html) 入場無料、予約不要問い合わせ
POWER DJ's 渋谷 担当:飯田(イイダ) Tel 03-3496-6988 E-MAIL power_djs@ikebe.co.jpDJ KENTAROプロフィール
