アプリと連動して新しい音楽体験ができるBluetoothワイヤレス・スピーカーBEATS BY DR.DRE 「Beats Pill+」発表
BEATS BY DR.DREは、新しいBluetoothワイヤレス・スピーカーBeats Pill+を2016年1月15日に発売する。サイズはわずかにアップしたが、小型で丈夫な初代のスピーカーのデザインは継承し、より臨場感あふれるサウンドを実現している。スピーカー上部にある「b」ボタンをタッチするだけで再生、一時停止、選曲、そして通話などの操作が可能。 [caption...
View Article宮地商会M.I.D. New Yearプロモーション開催!対象製品に特別な電源コードやケーブル、ヘッドフォンがバンドル。2016年1月29日(金)17時まで。
宮地商会M.I.D. は昨年12月に開催した大変お得なウィンター・プロモーションが復活。 2016年1月7日(月)正午より、M.I.D. 2016 New Yearプロモーションを開催する。 対象ハードウェア製品に以下のアイテムがバンドルされる。 A:FURUTECH / G-314Ag-15 PLUS パワーケーブル B:Toneflake | wagnus. / Wonder Roaring...
View ArticleSENNHEISER HD 800S〜中低音の再現力をさらに高めたHD 800のニューバージョン〜
ゼンハイザージャパンはヘッドフォンのフラッグシップ・モデルHD 800Sを2016年2月上旬に発売する。国内最高権威のオーディオ・ビジュアル・アワード 「VGP 2015 SUMMER 金賞モデル」を受賞したHD 800のトランス・デューサー・テクノロジーとイアカップ・デザインは引き継ぎながら、サウンド・イメージをさらに最適化し、中音と低音の再現力を高めたモデル。 ゼンハイザーHDVD...
View Article【UNIVERSAL AUDIO/UAD-2】新規購入で3つのプラグインが無償提供。OCTO POWERキャンペーン
フックアップは、Universal Audio社の8コア・タイプDSPプラグイン・システム、UAD-2 OCTO各製品を新規購入すると、実用性が高い3つの人気プラグインが無償提供されるキャンペーンを開催した。 キャンペーン概要 期間:2016年1月1日(金)~3月31日(木)※日本時間2016年1月1日の16時以降 内容:対象となるUAD-2...
View ArticleAir Band搭載のマスタリング用デュアル・チャンネルEQ、MAAG AUDIO EQ4M
宮地商会M.I.D.は、Air Band(2.5kHz-40kHzシェルフ・ブースト)を搭載した6バンドのデュアル・チャンネル・マスタリング・イコライザー、MAAG AUDIO EQ4Mの発売を開始した。 現行のVPR Alliance 500規格モジュール・イコライザーEQ4の機能を踏襲し、3ピン電源コードによる安定した電源供給、ヘッドルームの拡張、新たに追加された15kHz帯のAir...
View ArticleSEKAI NO OWARIの「Fukase」のボーカロイド誕生。『VOCALOID4 Library Fukase』発売
ヤマハは人気4人組バンドSEKAI NO OWARIのボーカリストである「Fukase」の声をもとに開発したVOCALOID 4用の歌声ライブラリ『VOCALOID4 Library Fukase』のパッケージ版を全国の楽器店などで1月下旬より発売し、ダウンロード販売を「VOCALOID」公式オンラインストア「VOCALOID...
View Articleリアルなチューブ・アンプ・モデリングを搭載したマルチエフェクト・プロセッサーZOOM G5N発表
ズームはマルチエフェクト・プロセッサーG5Nを2016年1月下旬に発売する。 チューブ・アンプ・モデリングとギターのサウンド・メイクで必要なエフェクターを搭載。最大9つのエフェクトを同時使用できる。4つの独立したLCDユニット・ディスプレイと4つのノブを備え、まるでコンパクト・エフェクターのように操作できる。...
View Articleサウンド・クリエイターの登竜門 『録れコン2016』エントリー開始!
全国の音楽ユーザー、パーソナル・クリエイター、プレイヤーが制作した渾身の楽曲で日本一を競い合う、国内最大級の録音作品のコンテスト『録れコン』が今年も開催。ただいまエントリー募集が開始されている。 島村楽器は、録音された楽曲を通じて演奏技術・アレンジ能力・オリジナリティーなどを競うコンテスト『録れコン2016』の募集を開始した。...
View Articleエフェクター・スタイルのドラムマシーンの第2弾、SINGULAR SOUND BeatBuddy Mini
オールアクセスはSINGULAR SOUND BeatBuddy Miniを2016年1月中旬に発売する。...
View Article【デヴィッド・ボウイ追悼】名曲「HEROES」の制作秘話
2016年1月10日(日本時間11日)、デヴィッド・ボウイが18カ月のガン闘病の末、この世を去った。サウンド&レコーディング・マガジンではボウイの追悼として、本誌2003年8月号掲載、エンジニア/プロデューサーのトニー・ヴィスコンティがアルバム『ヒーローズ』(1977年)からタイトル曲「ヒーローズ」の制作秘話を語ったインタビューを再掲載する。ヴィスコンティとボウイは、1980年代に入ると別々の道を歩...
View Article音質や品質、機能を大幅にアップグレードPIONEER CDJ-2000NXS2、DJM-900NXS2発表
PIONEER DJはDJ用マルチプレーヤーCDJ-2000NXS2、DJミキサーDJM-900NXS2を発表した。 これはCDJ-2000NXS、DJM-900NXSの音質や品質、機能が大幅にアップグレードされてたモデルで、高音質かつパワフルでありながら長時間心地よく踊れるクラブサウンドを実現している。 CDJ-2000NXS2 MP3、AAC、WAV、AIFFに加え新たにFLAC、Apple...
View ArticleDante接続に最適なネットワーク・スイッチYAMAHA SWP1シリーズ
ヤマハはDanteを使用した機器の接続に最適なL2スイッチSWP1シリーズを2016年2月に発売する。...
View Article小型パワード・モニターとサブウーファーの3機種がモデル・チェンジFOSTEX PM0.4N(MB)/PM0.5N(MB)/PM-SUBN(MB)発売
フォステクスはモニター・スピーカーPM0.4N(MB)/PM0.5N(MB)、サブウーファーPM-SUBN(MB)を発売する。前バージョンの仕様は受け継がれ、シックなマットブラックに仕上がっている。 写真左:PM0.4N(MB) 、中:PM0.5N(MB)、右:PM-SUBN(MB) FOSTEX PM0.4N(MB) 2016 年 1月中旬 税抜価格:16,800円/1台 製品情報...
View Article音楽をよりリアルに熱く表現。アクティブ・サブウーファーFOSTEX CW250B
フォステクスはアクティブ・サブウーファーCW250Bを発売する。 超低域を正確に再生できるように共振を分散し剛性を確保した密閉型キャビネットで、300WのPWMアンプと高速応答リミッターで安定した最大出力音圧(106dB/60Hz)を実現。5弦コントラバスの最低音である32Hzを完璧に再生し、パイプオルガンの16Hzまでもほぼ再生できる能力を持つ。 [caption...
View Article8チャンネル・パワード・ミキサーを搭載したオールインワン・PAシステムALTO PROFESSIONAL Mixpack 10
INMUSIC JAPANはPAシステムALTO PROFESSIONAL MIXPACK10を発売する。10インチ・ウーファーと1インチ高域ドライバーを搭載したスピーカー、400W(ピーク)のアンプ搭載の8チャンネル・ミキサー、スピーカー・ケーブルがセットになっており、リーズナブルかつポータブル性の高いサウンド・システムとして注目が期待される [caption...
View Article黒を基調とした外観にリデザイン!モニター・ヘッドホンBEYERDYNAMIC DT990 Pro Limited Edition発売
ティアックはオープン型スタジオ・モニター・ヘッドフォンDT990 Pro Limited Editionを発売する。 DT990 Proの基本性能はそのままに、黒を基調とした外観にリデザインされたスペシャル・エディション。ベースとなるDT990 ProはDT990シリーズをプロ・オーディオ向けにアレンジしたモデルで、パワフルかつ繊細なサウンドを実現している。 BEYERDYNAMIC DT...
View Article【PIONEER DJ 】HDJ-2000MK2、HDJ-C70、HRM-7用交換パーツ発売
パイオニアDJは、プロフェッショナルDJヘッドフォンHDJ-2000MK2、HDJ-C70とスタジオ・モニターヘッドフォンHRM-7用の純正交換パーツを1月中旬から順次発売する。 またHRM-7用で、レコーディング用途に適した合皮製イア・パッドHC-EP0302を新たに発売する。本体付属のベロア素材イア・パッドとは違う質感で、用途に合わせて使い分けることができる。...
View Article処理エンジンを一新。オーディオ編集ソフトウェアMelodyne 4発売
フックアップは、ピッチ/タイミング補正とクリエイティブ・ツールを統合したオーディオ編集ソフトウェアMelodyne 4各製品を2016年1月15日(金)より発売開始する。...
View ArticleApple Bluetooth LE MIDIに対応したMIDIコントローラーKORG NanoKontrol Studio、NanoKey Studio発表
KORGは、Apple Bluetooth LE MIDIに対応したMIDIコントローラーをNanoKontrol Studio、NanoKey Studioを3月下旬に発売すると発表した。USB接続のほか、iPhone/iPad、Mac/Windowsとのワイヤレス接続/電池駆動が可能。 KORG NanoKey Studio...
View Article4ボイス・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザーKORG Minilogue発売
KORGは、スリム鍵盤37keyのフル・プログラマブル・4 ボイス・ポリフォニック・アナログ・シンセサイザーminilogue(ミニローグ)を発表した。 新開発した 4 ボイスのアナログ・シンセサイザー回路を搭載し、フル・プログラマブル仕様で、200...
View Article